ハマトン 毎日2時間、最良の書物を読む 将来のための大きな力に 【偉人のスタイル】

 イギリスの作家、P.G.ハマトン(1834年-1894年)はその著書「知的生活」(渡部昇一、下谷和幸訳)の中で、毎日2時間、最良の書物を読むようにすすめています。わずか2時間ですが、1年では700時間以上になります。将来のための大きな力になるとしています。

 「第一段階としてあなたがやるべきことは、規則正しく時間を合理的に使うような習慣をつくることです。それは、仕事とか健康のことに気を遣わず、毎日2時間、最良の書物を読むための時間を得るためです」

 ハマトンは読書のすすめをこんな風に書いています。ハマトンは、毎日4時間読書をしたら長続きしないとして、2時間は規則的に本を読むように説いています。「毎日、仕事はあるけれど、また、娯楽の時間もかかせないものだけれども、この2時間の読書の習慣だけはいつも必ず守ってもらいたいからです」と書いています。

スポンサードリンク

知的生活 (講談社学術文庫)

中古価格
¥560から
(2019/2/27 11:56時点)

 ドイツの哲学者カントも毎日午後6時から午後10時15分まで必ず読書をしました。眠気が邪魔になるとして夕食を取らないほどの徹底ぶりでした。「純粋理性批判」などの著書は、読書をし、思索した結果として生まれたものでしょう。

 小さな蓄積も年月を経れば、大きな力になります。

 日々、忙しいビジネスパースンにとっては疲れもあって、なかなか読書の時間を取ることができないかもしれません。しかし、ちょっとした工夫で読書の時間を確保することができます。疲れたら、寝てしまい、少し早起きせいて読書をしてもいいでしょう。すきま時間に少しずつ、本を手にするのもいいでしょう。

 本で読んだことを思い出し、それについて、自分の考えをまとめてみるのも有意義な時間になります。

 読書は、生き方を大きく変えます。毎日、少しずつ読書を継続したいものです。

スポンサードリンク