熱中症にならずに、真夏を乗り切る 熱中症の原因、症状、特長、予防策は?

 真夏になり、気温がグングン上昇しています。旅行やレジャーを楽しみ、仕事に全力を傾けられるよう、熱中症への対策を講じておきたいものです。熱中症の原因、症状、特長、予防策をまとめてみました。

 原因と症状

 気温の上昇で、多量の汗をかき、水分や塩分が減る脱水状態になることで、体温が調整できなくなるのが原因です。めまいや、立ちくらみ、生あくび、筋肉痛、頭痛、吐き気、だるさなどの症状が現れ、重症化すると、意識障害に陥り、死に至ることもあります。

 特長

 熱中症は、年齢や性別を問わず、誰でも発症するというのが1番目の特長です。熱中症で亡くなるのは、65歳以上の人が8割以上を占めますが、炎天下に長時間いれば、若い人でもかかります。「私には無縁」という意識はまず持たないことでしょう。
 また、熱中症のもう一つの特長としては、室内でも発症するということがあります。ちょっと意外に思われるかもしれませんが、エアコンや扇風機などを使用しないで室内が高温になると、熱中症にかかります。特に、高齢者は室内で熱中症にかかるケースが多く、注意が必要です。

 予防策

 常に、自分の体調に気を配ることです。体がだるいなあ、くらくらするなあ、などと感じたら、熱中症の初期症状を疑い、すぐに対応することです。涼しい場所に移動する、水分をとる、休息する、など体調が回復するよう心がけます。外では、帽子を被る、日なたをできるだけ避ける、涼しい服装にする、といったことも大切でしょう。
 また、真夏は、水分をこまめに補給することが求められます。他の季節に比べて、やや多めの水分補給が望ましくなっています。ミネラルウォーターはもちろんですが、ナトリウム(塩分)が入ったスポーツドリンクも効果的です。