
トカラ列島で2021年12月4日午後から地震が続いています。12月9日には、悪石島で震度5強の地震(マグニチュード6.1と推定)が発生しました。トカラ列島では2021年4月9日深夜~4月30日にも地震が相次いで発生しており、地震頻発に注意が必要です。
また、2022年1月15日午後、南太平洋の島国トンガの海底火山が噴火した影響で、16日未明、トカラ列島には、津波警報が出されました。その後、16日朝、この津波警報は津波注意報に切り替えられました。
トカラ列島の場所は、地図のどこにあるのでしょうか。トカラ列島についてまとめました。
トカラ列島の場所は、地図のどこに?
トカラ列島は漢字で表記すると、吐噶喇列島となります。難しい漢字が並びます。
トカラ列島の場所は、地図のどこにあるか調べると、鹿児島県大隅半島の南部に位置する屋久島と奄美大島の間にあり、薩南諸島に属しています。住所は、鹿児島県鹿児島郡十島村です。
口之島
中之島
平島
諏訪之瀬島
悪石島
小宝島
宝島
の7つの有人島と、
臥蛇島
小臥蛇島
小島
上ノ根島
横当島
の5つの無人島
で構成されています。
あわせて読みたい
東日本大震災の余震はいつまで続く? 余震は、本震より大きい?
Sanpyl LCDデジタル天気時計 ワイヤレスカラー気象ステーション 天気ステーション 時計 温度計 室内屋外湿度計(イエロー)
地震地震に注意!
2021年4月9日深夜~4月30日の時は、震度4から震度1の地震が頻発、11日午前までに、265回の地震を観測しています。震度4の地震は多くが悪石島で起きています。
これまでにも、トカラ列島近海では、2020年10月2日にマグニチュード5.9の地震が発生し、悪石島で震度5強を観測するなど、地震が頻発するケースが出ています。
気象 天気がわかる!雲が好きになる!【3000円以上送料無料】
Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
まとめ
トカラ列島近海は、地震多発地域となっています。海側のフィリピン海プレートが陸側の岩盤プレートの下に沈みこんで、ひずみが生じているためです。
福岡管区気象台は、「今後数日間程度、強い揺れを伴う地震に注意してください」と警戒を呼び掛けています。
あわせて読みたい
冬将軍の由来となった人物とはナポレオン? 意味や、英語での表現は?
ラニーニャ現象とは? 簡単にわかりやすく説明 日本への影響は?
気象庁が使う平年とは、過去何年間の平均? 平年値の更新はいつ?
関連記事広告
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?