青森ねぶた祭2025年の日程や場所、特徴(内容)とは? 由来や歴史は? 

 青森ねぶた祭は、仙台の七夕祭、秋田の竿灯祭と並んで、東北三大祭とされています。毎年、約300万人の観光客が訪れる人気の祭りです。青森ねぶた祭の2025年の日程や場所、特徴(内容)とは、どうなっているでしょうか。また、青森ねぶた祭の由来や歴史はどうでしょうか。青森ねぶた祭についてまとめました。

青森ねぶた祭2025年の日程や場所とは?

 青森ねぶた祭2025年の日程や場所は以下のようになっています。

 青森ねぶた祭は、毎年8月2日から8月7日まで開かれています。

 2025年は、

 8月2日が土曜日
 8月7日が木曜日

 になります。

 開催場所は、青森市内中心部です。

スポンサードリンク

青森ねぶた祭の見どころ、特徴(内容)は? 人気の理由は?

 青森ねぶた祭の見どころは、何と言っても、迫力満点のねぶた(山車)でしょう。青森ねぶた祭が人気となっている理由です。

 水滸伝(中国)
 三国志(中国)
 神話(日本)
 歌舞伎(日本)

 などに題材を取った張子を乗せたねぶた(山車)は、見るだけでも、それらの「物語」が浮かび上がり、楽しいものです。

 ねぶたは最大で

 幅9メートル
 奥行き7メートル
 高さ5メートル
 重さ約4トン

 にも及びます。

 内部には、電球や蛍光灯が取り付けられ、夜空に、輝きを放ちます。

 ねぶたは、ねぶた師が仕上げた力作ぞろいで、その躍動感は印象に残ります。動画のような世界が次々と展開されます。

 ハネトも、また、面白いですね。

 「らっせ、らっせ」「らっせーらー、らっせーらー」の威勢のいいかけ声で、ねぶたの前後で、跳ねまわり、踊ります。1台のねぶたの前後では、約500人から約2000人のハネトが躍り、祭りを盛り上げてくれます。

 浴衣に たすきなどのねぶた用衣装を着て、運行前に、山車の前後にスタンバイすれば、自由に踊ることができます。

 衣装はデパートやスーパーで購入できるほか、レンタルしてくれる店も運行コース周辺にあります。購入価格は1万円程度、レンタル価格は約4000円が目安です。事前に用意しておきましょう。

 見るのも楽しいですが、実際に、コースに出て踊ってみると、いい思い出になります。

 囃子も日本の歴史を感じさせてくれます。青森ねぶた祭が、国の重要無形民俗文化財に指定されているのも、よくわかります。祭りの期間中、全国から約300万人の観光客が訪れます。日本を代表する祭りの一つともなっています。

青森ねぶた祭の由来や歴史は?

 青森ねぶた祭の公式ホームページなどによると、青森ねぶた祭は、奈良時代に日本に伝わった七夕祭りと、青森・津軽地方で行われてい精霊送りや人形送りが一緒になったもので、江戸時代の享保年間に始まったのが由来とされています。歴史のある伝統的な祭りと言えるでしょう。

 「ねぶた」は、灯篭を意味し、それらを海や川に流すことで、無病息災を祈願しました。青森ねぶた祭の最終日、ねぶたが海上を渡る「海上運行」は、この流れをくむものと考えられています。

 「ねぶた」という言葉は、七夕祭りの「ねむり流し」に由来しています。「眠たい」が訛って、「ねぶた」になったとされています。

みちのく津軽の祭り 熱舞台 ~青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多 [DVD]

青森ねぶた祭2025年のスケジュールは?

 青森ねぶた祭の公式ホームページなどによると、2025年のスケジュール(イベント)は以下のようになっています。

 8月1日       前夜祭
            ねぶたラッセランド            
            
 8月2日、3日    大型ねぶた、子どもねぶたの運行
            午後7時から運行します
                       
 8月4日から6日まで 大型ねぶたの運行
            午後6時45分から運行します。
                        
 8月6日       ねぶた大賞など各賞の発表

 8月7日       大型ねぶたの運行
            午後1時から運行します。 
            
            青森花火大会、ねぶた海上運行
            午後7時15分から午後9時頃まで、青森港 
            大賞、知事賞、市長賞など各賞を受賞したねぶたが海上を運行します。
            約1100発の花火も打ち上げられ、祭りのフィナーレとなります。

スポンサードリンク

大型ねぶた、子どもねぶたの運行コース

 大型ねぶた、子どもねぶたは、青森ねぶた祭の華と言えます。ねぶたは、出発地点から1台ずつ順次スタートします。ねぶたの回り方は左回りになります。

 8月2日、8月3日は午後7時、協働社前からスタートします。

 8月4日、8月5日、8月6日は午後6時50分、新町柳町交差点からスタートします。

 8月7日は午後1時、新町柳町交差点からスタートします。

 青森市内の約3.1キロをコースに、迫力満点に運行します。

 コースは、八甲通り
        ↓
      青森県庁前
        ↓
      青森市役所前
        ↓
      NTT前
        ↓
      平和公園通り
        ↓
      ホテル青森前
        ↓
      ローソン前
      
 となっています。

【 ねぶた 浴衣 セット 110cm 子供用 10点セット】 ハネト 跳人 青森ねぶた祭り 衣装 ゆかた 浴衣セット キッズ柄:青森ねぶた祭セット内容:浴衣・祭財布・おこし・しごき・たすき・腰ひも・マジックベルト・豆絞手拭・鈴・安全ピン

観覧席

 運行コースには、団体観覧席(10人以上)と、個人観覧席が設けられます。団体観覧席は、1次募集(買取)と2次募集(予約)に分かれています。

 個人観覧席については、6月下旬から、全国のコンビニエンスストアなどで販売される予定です。

 募集要項は、こちらをご覧ください。

屋台

 コースの近くには、やきそばやお好み焼き、焼き鳥、ソーセージ、おでん、イカ焼きなどの屋台も出店する予定です。

青森ねぶた祭へのアクセス

新幹線

 東北新幹線のはやぶさで、新青森駅へ。奥羽本線に乗り換えて、青森駅で下車。

飛行機

 青森空港へ。空港から市内へはバスで約30分。

 東北自動車道の青森中央インターチェンジで下車。青森市内まで、約15分。

お手玉 ねぶた柄巾着セット【3個入り】日本製サイズ:お手玉 約7cm/巾着 約17cm×16cmお手玉の柄はおまかせ!おてだま おもちゃ 玩具 伝統 郷土 昔ながら ねぶた 青森ねぶた祭

まとめ

 青森ねぶたは、新型コロナウィルス感染防止のため、2020年、2021年と2年連続で中止となり、2022年も内容を一部変更して開催されました。2023年からは通常の形で開催されています。

 青森ねぶたは、フランス、英国、イタリア、中国、米国、ブラジルなど世界各国の祭にも参加し、その声価を高めています。世界各国の人々が認める世界の祭りのひとつと言えるでしょう。日本人として、一度は、体感しておきたい祭りです。

あわせて読みたい
山形花笠まつりとは、どんな祭り? 2025年の日程や場所、見どころは?
盛岡さんさ踊りとは、どんな祭り? 由来や歴史、特徴を解説! 2025年の日程や場所も含めて
仙台七夕まつりとは、どんな祭り? 由来や歴史、特徴は? 2025年の日程や場所は?
秋田竿燈まつりの読み方や由来、歴史、特徴とは? 2025年の日程や場所、見どころは?
吉田の火祭り2025年の日程や場所、見どころは? 由来や歴史も解説
京都・愛宕神社の千日詣りとは、どんなお詣り? 2025年の日程や場所、内容は?
川崎大師風鈴市2025年の日程や場所は? 風鈴の値段や種類は? 御朱印もゲットしよう
天神祭の特徴とは? どんな祭り? 2025年の日程や場所も含めて
住吉祭2025年の日程や歴史、見どころは? 神輿渡御は迫力満点!
お盆休み2025年は、いつからいつまで? 何日間が多い? 企業、官公庁、銀行、郵便局別に



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも