
鎌倉の古刹・長谷寺でも2025年、紅葉の季節を迎えます。紅葉の見頃時期やライトアップはどうなっているでしょうか。また、鎌倉・長谷寺へのアクセスはいいでしょうか。鎌倉・長谷寺の紅葉についてまとめました。古都・鎌倉ならではの紅葉を眺めながら、散策を楽しみましょう。
鎌倉・長谷寺の紅葉2025年の見頃時期は?
鎌倉・長谷寺では、2025年11月中、下旬頃から色づき始め、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉が最も美しくなると見られています。
鎌倉・長谷寺の紅葉の見頃はこの11月下旬から12月上旬にかけて、となります。
鎌倉・長谷寺の紅葉2025年のライトアップは?
鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップは、この時期に合わせて行われます。
2025年11月22日(土)から12月7日(日)までです。
紅葉ライトアップは、日没から始まり、午後7時分閉門、午後7時30分閉山となります。
ただし、紅葉の状況に応じて、紅葉ライトアップが延長されることもあります。
長谷寺の住所は、神奈川県鎌倉市長谷3-11-2です。
拝観料は、大人400円、小学生200円です。
悪天候の場合は、中止となることもあります。
鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップの見どころは?
12/7は江ノ電に乗って鎌倉の長谷寺へ🚃
紅葉は見頃で、
柔らかで温かい色合いの
赤・橙・緑のグラデーションも
鮮やかなコントラストの
黄金色の銀杏と真っ赤なモミジのコラボも
どちらも綺麗でした🍁高台から海を眺めたり、水の流れる音に
癒されたり、ゆったりと心和む
幸せな時間と空間でした🍀 pic.twitter.com/AEZ2vCWotO— Anabelle (@bellesds78) December 30, 2024
では、鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップの見どころはどうなるでしょうか。
もみじの紅葉のライトアップは、紫陽花と並んで、大人気で、多くの人々が訪れます。
鎌倉でライトアップされるのは、長谷寺だけで、庭園にある約120本のもみじが美しく輝きます。黄金色や真っ赤に染まったもみじやカエデがライトで照らし出され、幻想的な雰囲気が大人気です。山門や社殿、池もライトアップされ、紅葉が一段と映えます。
日没とともに、ライトアップが始まりますが、もみじの紅葉に合わせて、ライトの照明の角度や位置が変えられます。
一番いいショットを探したらいかがでしょうか。池の水面に映えるもみじは昼間と違って、一段とその美しさを増します。家族やカップルで、あるいは、一人で紅葉を眺めながら、散策すれば、とても心豊かなひとときになるでしょう。
鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップの期間中は、やはり、土、日曜日は混雑します。時間が許せば、平日がお勧めです。比較的、ゆったりと紅葉のライトアップを楽しめます。
鎌倉・長谷寺の歴史と魅力
鎌倉の長谷寺🍁紅葉ライトアップ✨
綺麗でした✨ pic.twitter.com/hP3z7PtX2t— 鎌倉なかむら庵 (@0467NakamuraAn) December 3, 2024
開創は天平8年(736年)と古く、本尊は、十一面観音菩薩像(長谷観音)です。この観音菩薩像は高さが9メートルを超える日本最大級の木造観音です。長谷寺は、鶴岡八幡宮や鎌倉大仏などと並んで、古都鎌倉の代表的な「顔」になっています。
境内は、下境内、上境内の二つに分かれており、下境内には、妙智池と放生池の2つの池を中心に、散策できる回遊式庭園があります。
見晴らし台からは、鎌倉の街並みと相模湾を一望することができます。境内には、「眺望散策路」があり、その周辺には約2500株の紫陽花も植えられています。満開となる梅雨の季節には、「アジサイの小径」を散策する人々でにぎわいます。
長谷寺は、「花寺」として親しまれているように、四季折々の花が咲き誇ります。
鎌倉・長谷寺へのアクセス
長谷寺の紅葉
見頃です🍁#鎌倉 #長谷寺 #紅葉 #良縁地蔵 pic.twitter.com/OUzZbemeyt— イリヤ (@illya830) November 29, 2021
鎌倉・長谷寺へのアクセスはいいでしょう。
最寄駅は、江ノ電の長谷駅で、徒歩約5分で長谷寺に到着できます。
バスの場合は、JR鎌倉駅東口から京急バスが出ています。乗車時間は約20分で、バス停「長谷観音」で下車し、徒歩約3分です。
周辺に駐車場もありますが、混雑することが多く、電車やバス利用がおすすめです。
まとめ
鎌倉 長谷寺ライトアップ🍁
2024.12.05#長谷寺 #紅葉 pic.twitter.com/pH4HovkLiY— ばん (@song_ban) December 6, 2024
鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップは一度は見ておきたい美しさです。時間をさいて訪問しましょう。
あわせて読みたい
【2025年】鎌倉長谷寺のあじさいの開花状況や見頃は? あじさいの種類は?
高尾山もみじまつり2025年の日程や場所は? 見頃や人気の紅葉スポットは?
嵐山もみじ祭2025年の日程や場所、アクセスは? 嵐山の紅葉はいつ頃?
箱根駅伝予選会2025年の日程や場所は? 箱根駅伝予選会のコースや出場校は?
2025年の川越まつりの日程や場所、スケジュールは? 歴史や見どころは?
木枯らし1号とは? 気象庁の基準による発生条件は? 東京、近畿地方の過去の発生時期も含めて
大國魂神社秋季祭くり祭2025年の日程や場所は? 歴史やアクセスは?
ハロウィンの発祥の地はどこの国? ハロウィンの起源や由来、歴史は?
高尾山でダイヤモンド富士を観賞! 2025年は、いつがベストの時期? 人気の撮影ポイントは?
小春日和とは、いつ頃の季節? 間違った使い方(誤用)があるのは、なぜ?
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも