
飛騨・高山祭、京都・祇園祭と並んで、日本三大曳山祭の一つとして名高い埼玉・秩父夜祭が2025年も開かれます。秩父夜祭の歴史とはどんなもので、具体的には、いつから始まったのでしょうか。また、秩父夜祭とはどんな祭りで、見どころはどんな点にあるのでしょうか。2025年の日程や会場も含めて、秩父夜祭についてまとめました。
秩父夜祭の歴史とは いつから始まった?
そんな貴方に秩父夜祭!
暑さも遠い12月開催!!
(気温一桁。浴衣とは)https://t.co/6syVwgRHrq— かわうそ (@kawauso_999kyu) October 1, 2024
秩父夜祭とは、秩父神社の例大祭です。
秩父神社の女神
と
武甲山の男神
が年に一度だけ逢う祭りが由来とされ、江戸中期の寛文年間に始まりました。300年以上の歴史がある祭りです。
秩父神社で行われた絹織物の市「絹大市」が盛んになるのにつれて、秩父夜祭も華やかさを増しました。毎年約30万人の人々でにぎわい、2016年には、全国33の「山・鉾・屋台行事」の一つとして、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化財遺産に登録されました。
秩父夜祭の2025年の日程や会場は?
秩父夜祭の花火写真を検索してたら自分のが出てきたw
今年も行こうと思う。去年は美の山公園から撮ったけど、今年はミューズパークから撮ろうかな?狭いし場所取り困難だと思うけど、、、武甲山は登るの大変そうw https://t.co/CogiHk7fbQ— ひで猫 (@HidePhoto_2021) October 4, 2023
秩父夜祭は毎年12月2日と12月3日に開催されています。
12月2日が宵宮
12月3日が大祭
です。
2025年は
12月2日が火曜日
12月3日が水曜日
となります。
祭り会場は、秩父神社(埼玉県秩父市馬場町1-3)とその周辺道路です。
秩父夜祭はどんな祭りで、2025年の見どころは?
今日は、9月7日。後約3ヶ月もすれば「秩父夜祭」です。毎年思いますが、これからがあっという間です。 pic.twitter.com/KTayHVKIJn
— hiro_chichibu (@hiro_chichibu) September 7, 2025
秩父夜祭は、山車を曳くことで知られる曳山祭のひとつです。埼玉県秩父地方最大のお祭りともなっています。屋台、笠鉾と呼ばれる山車は、中近、下郷、宮地、上町、中町、本町にあります。
山車の曳き回し
屋台、笠鉾と呼ばれる山車は豪華絢爛な飾り付けで、重いものは20トンあります。例年、宵宮では、4基の屋台(上町屋台・中町屋台・本町屋台・宮地屋台)が曳かれます。
3日の大祭では再び、4基の屋台のほか、2基の逆鉾(中近、下郷)の計6基の山車が曳かれます。団子坂では、祭りのクライマックスとなる山車の曳き上げが行われます。スケールの大きさを感じさせる圧巻の一大ショーです。
秩父神社のすぐ近くの秩父駅通りや、秩父地方庁舎近くの聖人通りなどが、山車の曳き回しを見るのに適した場所となっています。
花火大会
武甲山の山頂から見る花火は、秩父夜祭を最高に彩っていました。 pic.twitter.com/Iv1Ts9KeaI
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) December 6, 2023
冬に花火を見ることはそう多くありません。冬の花火は、秩父夜祭の人気を高めている一つの要因となっています。
例年約7000発が打ち上げられています。花火は、
大玉スターマイン
尺玉
黄金の滝
などで、秩父の夜空を華やかに染め上げます。打ち上げ花火は雨天でも行われます。
秩父夜祭
COEDO コエドビール 限定品 『秩父夜祭 祭エール ーMatsuri Aleー』 あの花ラベル 缶350ml クラフトビール お試し6本
秩父夜祭へのアクセス
#暑いので涼しげな画像を貼る
秩父夜祭です。毎年、12月2日(宵宮)・3日(大祭)の日程で行なわれます。3日の大祭はかなり混雑します。屋台を見たいということでしたら、2日の宵宮がお勧めです。
かなり寒いですので、防寒対策を忘れずにしてください。(元・秩父人より) pic.twitter.com/AL7gJcjgFv— 和正 (@kazuma4813) August 6, 2024
池袋から電車利用の場合は、西武鉄道終点の西武秩父駅で下車、秩父神社まで徒歩で約15分です。西武鉄道の特急レッドアロー号が便利(事前予約が必要)です。
熊谷から電車利用の場合は、秩父鉄道の秩父駅で下車、徒歩約5分です。
西武鉄道、秩父鉄道ともに12月3日は、臨時列車を運行する予定です。
車利用する場合は、関越自動車道・花園ICで下り、国道140号線を西へ約35kmとなります。
まとめ
秩父夜祭
静かに
Canon EOS-1DXmarkⅡ撮影#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #canon #canoneos1dxmarkii #japan #秩父 #秩父夜祭 #下郷笠鉾 #祭り #スナップ #snapshot pic.twitter.com/IVLtCjd54L— ホリグチケンスケ (@base_setagaya) January 4, 2024
飛騨・高山祭、京都・祇園祭とともに三大曳山祭とされている秩父夜祭を大いに楽しみましょう。
あわせて読みたい
高尾山もみじまつり2025年の日程や場所は? 見頃や人気の紅葉スポットは?
かっぱ橋道具まつり2025年の日程や場所、アクセスは? おすすめ品(掘り出し物)をゲット!
嵐山もみじ祭2025年の日程や場所、アクセスは? 嵐山の紅葉はいつ頃?
ハロウィンの発祥の地はどこの国? ハロウィンの起源や由来、歴史は?
大國魂神社秋季祭くり祭2025年の日程や場所は? 歴史やアクセスは?
高尾山でダイヤモンド富士を観賞! 2025年は、いつがベストの時期? 人気の撮影ポイントは?
日本橋べったら市2025年の日程や場所は? 日本橋べったら市の由来や見どころは?
木枯らし1号とは? 気象庁の基準による発生条件は? 東京、近畿地方の過去の発生時期も含めて
「秋の夜長」の意味や期間、季語は? どんな過ごし方がベスト?
中秋の名月はどんな日? 読み方や意味、由来をわかりやすく解説 食べ物やお供え物も
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも