日本全国からの風鈴が売られる川崎大師風鈴市が2024年も開かれます。2024年の日程はどうなるでしょうか。また、風鈴の値段や種類はどうでしょうか。風鈴市記念の御朱印もゲットしましょう。川崎大師風鈴市についてまとめました。
川崎大師風鈴市2024年の日程は?
川崎大師風鈴市は2024年7月18日(木)から7月24日(水)まで、
川崎大師境内(川崎市川崎区大師町4-48)の特設会場で
開催されます。
2021年、2022年は、新型コロナウィルス感染防止のため、川崎大師境内に特設会場は設けられず、仲見世、表参道の各店舗で販売されましたが、2023年からは例年通り、特設会場での開催となっています。
今日も暑い1日でしたね🥵💦
川崎大師の風鈴市🎐
少し涼を感じてもらえるかな🎐🍃
(セミも鳴いてるけど😅)
※23日日曜日まで#川崎大師風鈴市 pic.twitter.com/D6vCFsbRcj
— lala-ネ-サン (@kikilalacream1) July 18, 2023
川崎大師風鈴市の風鈴の値段や種類は?
風鈴の値段は?
風鈴の値段は、1000円前後です。
気に入ったものが見つかったら、購入してみてはいかがでしょうか。
風鈴の種類は?
毎年、全国47都道府県から、約900種類、約30000個の風鈴が出品され、最大規模の風鈴市として知られています。
風鈴は一般に、ガラス製が多いですが、
陶磁器
金属
石
などいろいろな素材で作られた風鈴がずらりと並びます。
川崎大師のホームページなどによると、毎年、主な風鈴は以下のようになっています。
津軽びいどろ風鈴(青森県)
南部風鈴(岩手県)
笠間焼風鈴(茨城県)
石の風鈴(茨城県)
益子焼風鈴(栃木県)
江戸風鈴(東京都)
切子風鈴(東京都)
高岡青銅風鈴(富山県)
高岡鉄風鈴(富山県)
高岡真鍮風鈴(富山県)
美濃焼風鈴(岐阜県)
瀬戸焼風鈴(愛知県)
清水焼風鈴(京都府)
備長炭風鈴(和歌山県)
備前焼風鈴(岡山県)
伊万里焼風鈴(佐賀県)
有田焼風鈴(佐賀県)
これらを読むだけでも、バラエティに富んだ風鈴が多いことがわかります。
川崎大師
風鈴市 pic.twitter.com/wlp8h2CNkd— furokabu.com (@tezy0517) July 22, 2023
厄除けだるま風鈴
厄除けだるま風鈴もあります。
川崎大師のオリジナル風鈴で、毎年、人気があります。色は、紫、緑、水、桃、オレンジなどです。
厄除だるま風鈴を買うと、名入れサービスを受けることができます。厄除だるま風鈴は毎年、人気になっています。
風鈴納め所
古くなった風鈴はこの機会に川崎大師に持って行きましょう。境内にある「風鈴納め所」に納めることができます。
本日10時より #第28回川崎大師風鈴市 の最終日が開場されます🎐
お近くの方はお誘い合わせの上ご来場お待ちしております🎐
公式サイト https://t.co/HezY5OWxyW #風鈴市 #川崎大師風鈴市 #川崎大師風鈴市2023 pic.twitter.com/WCumYQkn5e
— 【公式】川崎大師風鈴市 (@Daishifuurin) July 23, 2023
川崎大師風鈴市の御朱印ももらおう
川崎大師
風鈴市に行ってきました初日に行かないと 売り切れてしまうものもあるので買おうと思っている時は初日がオススメです pic.twitter.com/hQmEl55BW6
— Nacs (*^▽^)/★*☆♪ (@Nacs56103150) July 17, 2019
通常の御朱印のほか、風鈴市参拝記念の御朱印があります。
記念にもらうといいでしょう。
Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
楽天ブックス
川崎大師へのアクセス
電車の場合
京急・川崎大師駅から徒歩で約10分です。
車の場合
首都高速川崎線の大師ICから約5分、首都高速横羽線の大師ICから約1分です。
川崎大師には、無料駐車場(700台)があります。
まとめ
川崎大師風鈴市#川崎大師風鈴市 #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/Wa8aLJkmRC
— まつりくん@iPhoneブロガー (@maturikun_com) July 19, 2019
真夏のイベントです。川崎大師を浴衣姿で訪れ、風鈴の音に耳を澄まし、しばしの涼を楽しんでも楽しいでしょう。
あわせて読みたい
川崎大師参道の飴切りの音は、日本の音風景100選の一つ 日本ならではの音に耳を傾けて
川崎大師への初詣2024年の混雑状況やおすすめの参拝時間は? 駐車場や屋台情報も含めて
神田祭2023年の日程(スケジュール)や見どころは? 神輿ルートや、特徴、歴史は?
亀戸天神の藤 2023年の開花状況、見頃は? 藤まつりの日程やライトアップは?
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも