2025年の亀戸天神の藤の開花状況、見頃は? 藤まつりの日程やライトアップは?

 学問の神様である菅原道真公を祀った亀戸天神(東京・江東区)は、美しい花が咲く神社としても有名です。早春の梅に続いて、藤が咲き始めます。江戸時代から、藤の名所として多くの庶民らに親しまれてきました。2025年の亀戸天神の藤の開花状況や見頃はどうなっているでしょうか。また、2025年の藤まつりの日程やライトアップはどうでしょうか。2025年の亀戸天神の藤についてまとめました。

2025年の亀戸天神の藤の開花状況、見頃は?

 東京で有数の藤の名所として知られている亀戸天神の境内には、15棚約100株の藤の木があります。

 開花状況としては、毎年4月中旬から花が咲き始めます。薄紫色の藤が棚に咲き、印象的です。池の水面にその色が映ります。朱色の太鼓橋から眺める風景は、圧巻です。スカイツリーを望むこともでき、ベストスポットになっています。

 見頃は4月下旬から5月上旬にかけてで、ちょうどゴールデンウィークの時期に、藤を楽しむことができます。

 亀戸天神の藤は、江戸時代、初代宮司が藤を植えたのが最初で、庶民の間で人気が高まりました。第5代将軍徳川綱吉や第8代将軍徳川吉宗も訪れたと言われています。

スポンサードリンク

2025年の亀戸天神・藤まつりの日程やライトアップは?

 藤の開花や見頃に合わせて、藤まつりが開催される予定です。

 亀戸天神・藤まつり2025年の日程や場所は以下の通りです。藤の開花や見頃に合わせて、開催されます。

 2025年4月5日(土)から4月30日(水)まで
 亀戸天神 東京都江東区亀戸3-6-1
 電話 03-3681-0010
 無料

 亀戸天神・藤まつりのライトアップは2021年、新型コロナウィルスの感染防止のため中止となりましたが、2022年から通常の形で行われています。2025年も同様に行われる見込みです。

 日没から午後9時頃まで藤がライトアップされる予定です。昼の藤はもちろん美しいですが、ライトアップされた藤もまた、もう一つの美しさを演出してくれます。光と藤の幻想的な「競演」です。

 焼きそばやたこ焼き、焼き鳥、鮎の塩焼き、お好み焼きなどの屋台も出る予定です。

スポンサードリンク

亀戸天神の歴史

DSC_5393

 亀戸天神社は、学問の神様・菅原道真公の末裔で、大宰府天満宮の神官だった菅原信祐が文久6年(1661年)、本所亀戸村に道真公の像を奉祀したのが始まりです。徳川4代将軍・家綱が翌年、太宰府天満宮にならって、社殿などを設けました。

「亀戸天満宮」「亀戸の天神さま」の通称でも親しまれています。秋には、菊祭りでもにぎわいます。「花の天神様」とも呼ばれる由縁です。

東京ぶらりパワースポット散歩【電子書籍】[ 伊藤美樹 ]
Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp

亀戸天神へのアクセス

 最寄駅は、JR総武線・亀戸駅、錦糸町駅、地下鉄半蔵門線・錦糸町駅、押上駅です。
 いずれも歩いて徒歩で15分くらいです。

まとめ

 藤はゆったり観賞することができます。心地よい散策を楽しみましょう。

あわせて読みたい
2025年の亀戸天神梅まつりの開花状況や見頃は? 亀戸天神梅まつりの日程やアクセスは?
2025年の青梅大祭の日程や場所は? 山車の競演など見どころや歴史は?
くらやみ祭の歴史や名前の由来は? 2025年のくらやみ祭の日程や行事、見どころは? 
2025年の仙台青葉まつりの日程や場所、見どころは? すずめ踊りや山鉾巡業などを満喫
2025年の唐招提寺のうちわまきの日程や会場は? うちわまきの歴史や由来は?
2025年の壬生寺の壬生狂言はいつ? 春、秋の演目のほうらくわりとは 壬生寺へのアクセスは? 
2025年の静岡まつりの日程や場所は? 歴代の大御所は? 大御所花見行列などを満喫!



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも