「だんじり」と呼ばれる巨大な山車が猛スピードで街角を直角に曲がる「やりまわし」は迫力満点です。だんじりの大屋根の上では、鉢巻き、法被姿の大工方の男性が跳ねまわり、団扇を手に「飛行機乗り」などの踊りを派手に披露します。その荒々しさから、「喧嘩祭」とも呼ばれています――。こんな岸和田だんじり祭の2024年の日程や場所とは、どうなっているのでしょうか。また、岸和田だんじり祭の歴史や見どころ、屋台はどうでしょうか。岸和田だんじり祭についてまとめました。
岸和田だんじり祭2024年の日程や場所とは?
岸和田市公式ウェブサイトによると、岸和田だんじり祭2024年は、以下のような日程で行われます。
2024年 9月 8日(日)午後2時から午後 4時まで 試験曳き
9月13日(金)午後2時から午後 4時まで 試験曳き
9月14日(土)午前6時から午後10時まで 宵宮
9月15日(日)午前9時から午後10時まで 本宮
2024年10月 6日(日)午後1時から午後 5時まで 試験曳き
10月12日(土)午前6時から午後10時まで 宵宮
10月13日(日)午前8時から午後10時まで 本宮
だんじり祭は、9月と10月の2回、以下のような場所で行われます。
9月は、岸和田(旧市)と春木地区で開催されます。
また、10月は、東岸和田地区、南掃守地区、八木地区、山直南地区、山滝地区で開催されます。
大きく分けると、9月は海側の地区、10月は山側の地区になります。
岸和田だんじり祭の公式サイトは、こちらです。
岸和田だんじり祭の歴史は?
岸和田だんじり祭り 試験曳き
宮本町 駅前やり回し#だんじり #岸和田 pic.twitter.com/KAYHQ67A2x— だんじり君 (@Danjirikun813) September 3, 2023
岸和田だんじり祭の由来
岸和田だんじり祭の由来には、2つの説があります。
ひとつは、元禄16年(1703年)、当時の岸和田藩主の岡部長泰が、五穀豊穣を祈願して、稲荷祭を行ったのが始まりとされるものです。
もうひとつは、延享2年(1745年)、牛頭天王社(岸城神社)の氏子が同天王者の夏祭りに提灯を掲げたいと岸和田藩主に申し出たところ、同藩主の許可が出て、翌年、五町が提灯とともに、作り物を乗せただんじりを引いたのが始まりとされるものです。
岸和田だんじり祭のだんじりの名称
だんじりは、神輿とともに、祭りの華である山車です。だんじりという名称は、近畿地方や西日本の一部で使用されています。
漢字では、
楽車
地車
台尻
段尻
壇尻
などの文字があてられます。
岸和田だんじり祭の見どころは?
岸和田だんじり祭り 試験曳き
春木南 直進#だんじり #岸和田 pic.twitter.com/f1gnP1RWVm— だんじり君 (@Danjirikun813) September 3, 2023
岸和田だんじり祭の見どころは、何といっても、やりまわしです。
だんじりは、重さ4徴氏 トンに及びます。その重量のだんじりを男たちが走りながら操ります。そして、曲がり角では、ほぼ直角に曲がります。だんじりは、宵宮、本宮の2日間、何周も駆け巡ります。豪快さ、速さ、そして、熱気は圧巻で、いつまでも印象に残ります。
岸和田市公式ウェブサイトは、「だんじりを前へ前へと曳く青年団、旋回のきっかけを作る前梃子、舵取り役の後梃子、後梃子に合図を送る大工方、それぞれのタイミングを合わせるのが難しく腕の見せどころである。速く、正確に『やりまわし』を行うには、それぞれの持ち場を受け持つ各団体の息が合うことが重要となる。そのため、町ごとの仲間意識が非常に高く強いのも岸和田だんじり祭の大きな特長である」と書いています。
まさに、息を飲むような迫力です。
だんじりの彫り物も興味深いものです。題材は多様になっています。
歌舞伎
人形浄瑠璃
講談
三国志
太閤記
忠臣蔵
などです。だんじりには、男たちが乗っているため、見にくいですが、目を凝らすといいでしょう。だんじり祭をまた違った角度から楽しむことができます。
だんじり祭は、魅力満載ですが、安全にも十分に気を付けたいものです。祭関係者や警察の誘導、指示には従いましょう。
岸和田だんじり祭での屋台
もうすぐ岸和田だんじり祭り今年も下野町撮りに行くぞ
一枚目令和元年
二枚目令和2年
三枚目令和3年
四枚目令和4年 pic.twitter.com/NOjUf1SN9a— 堀 瑞季 (@t6lDorvGbkRYvde) September 6, 2023
屋台が随所に出店します。祭りを見て、食も楽しむことができます。
岸和田だんじり祭へのアクセス
電車の場合
南海本線岸和田駅
車の場合
阪神4号湾岸線岸和田南
となります。
岸和田だんじり祭のまとめ
岸和田だんじり祭り 試験曳きの動画です!
《カンカン場 疎開道 S字出口 欄干橋 商店街 駅前》ぜひご覧ください!https://t.co/tC2oid3tpr pic.twitter.com/eMSsZB51o3
— 祭風景 とあるだんじり好き (@toarudanjiri) September 4, 2023
岸和田だんじり祭は2020年、新型コロナウィルス感染防止のため、だんじりの「やりまわし」が自粛され、神事のみが行われました。だんじり祭の事実上の中止は、終戦直後の1945年以来、75年ぶりでした。2021年は規模を縮小したうえで開催、2022年、2023年は通常の形で開催されました。
「そーりゃ」「そーりゃ」-。約300年の歴史と伝統のあるだんじり祭の魅力を、ぜひとも、こんな熱気いっぱいのかけ声で盛り上げましょう。
あわせて読みたい
秋の夜長の意味や期間、俳句の季語は? どんな過ごし方や楽しみ方がベストも網羅
秋雨前線の時期とは、いつからいつまで? どの気団の動きで発生するかなど特徴も解説!
中秋の名月の読み方や意味、由来をわかりやすく解説 食べ物やお供え物は? 2024年はいつ?
小春日和は俳句で、いつの季語で、読み方は? 間違った使い方(誤用)があるのは、なぜ?
十三夜の読み方や意味、由来は? 食べ物やお供え物は? 2024年はいつ?
お盆休み2024年は、いつからいつまで? 何日間が多い? 企業、官公庁、銀行、郵便局別に
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも