2025年の清明はいつ? 清明の読み方や意味、由来とは? 【二十四節気】

 1年の季節の推移を24に区切った二十四節気は、春分、夏至、秋分、冬至など、その言葉を聞くだけで、その時期を明確に表してくれます。二十四節気のひとつである清明は2025年はいつでしょうか。また、清明の読み方や意味、由来とはどうなっているのでしょうか。清明についてまとめました(トップの写真は、目黒不動尊の桜)。 

2025年の清明はいつ?

 立春から始まる二十四節気からすると、

 立春
 ↓ 
 雨水
  ↓ 
 啓蟄
  ↓
 春分
  ↓
 清明

 と、5番目になります。立春、春分ほど知られていないかもしれませんが、清明もしっかり覚えておきたい二十四節気です。

 2025年は4月4日(金)になります。この4月4日から、次の二十四節気である穀雨(4月20)の前日までの期間を指すこともあります。

絵で楽しむ 日本人として知っておきたい二十四節気と七十二候
二十四節気に合わせ心と体を美しく整える 医者にも薬にも頼らない和の暮らし [ 村上百代 ]

清明の読み方や意味、由来とは?

清明の読み方とは?

 清明は、せいめい、と読みます。

清明の意味とは?

 「清々しく明るい空気に満ちあふれ、すべての動植物が生き生きとする頃」

 「プロが教える気象・天気図のすべてがわかる本」(岩谷忠幸監修)は、こんな風に、清明の意味を説明しています。厳しい冬が終わって、穏やかな春になったという感じがよく表現されています。

 桜も日本各地で満開へと近づいていきます。タンポポやシロツメグサなども目に美しく映ります。入学、入社式の時期にもあたります。希望も膨らみそうです。ワクワク感も感じられます。

 清明は、穏やかな春にぴったりの季節の言葉です。

スポンサードリンク

清明の由来とは?

 出典は、江戸時代の天明7年(1787年)に出された「こよみ便覧」とされています。ここに、「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」と記載されており、「清浄明潔」を略した言葉になっています。

 中国では、清明の時期、暖かくなって外出も容易になることから、先祖の墓参りをし、掃除をする風習があります。沖縄でも、同様に、先祖の墓参りする「清明(シーミー)祭が行われます。中国から伝わったものです。

スポンサードリンク

まとめ

 「中国の北宋代の詩人、蘇東坡(そとうは)は、目の前の春の風景に心を打たれ、『柳は緑、花は紅、真面目』と言いました。当たり前の姿にこそ真実がある。素直な心で日常のなかにある真理--仏--に気づいてください。その気づきは必ずや、私たちに生きる勇気を与えてくれます」

 建功寺住職、枡野俊さんは、「禅、シンプル生活のすすめ」で、こう書き、「季節の移ろいを感じる」ことの大切さを説いています。清明も体感したいものです。

あわせて読みたい
2025年の高遠桜の見頃はいつ頃? 高遠桜の開花予想や開花状況、満開予想は? アクセスも網羅
河津桜の由来や特徴とは? 河津桜まつり2025年の開花予想や見頃、アクセスは?
2025年の五稜郭公園の桜の開花状況や見頃、満開は? ライブやライトアップは?
2025年の岡崎城公園の桜の開花状況や見頃、満開は? ライトアップやアクセスは?
2025年の弘前公園(弘前城)の桜の開花状況や見頃、満開は? ライトアップやアクセスは?
2025年の二条城の桜の開花状況や見頃、ライトアップは? 桜まつりも楽しもう
2025年の浜松城公園の桜の開花状況や見頃、満開は? ライトアップやアクセスは?
2025年の大阪造幣局の桜の開花状況や見頃は? 通り抜けの予約方法は?
2025年の大阪城公園の桜の開花状況や見頃(満開)は? ライトアップやアクセスは?
2025年の目黒川の桜の見頃はいつ頃? 目黒川の桜はどこからどこまでで楽しめる? 



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも