スエズ運河の場所はどこで、誰が作った? 歴史や仕組みはどうなっている? 

 米国のトランプ大統領が2025年4月26日、スエズ運河とパナマ運河について、「米国の船舶は軍用、商用かを問わず、無料で通航できるようにすべきだ」と主張しました。「両運河は、米国なしには存在しない」ことをその根拠に挙げています。また、スエズ運河では、イエメンの武装組織フーシ派が、紅海でイスラエルへ向かうとみられる船舶を攻撃しており、これに伴い、多くの海運企業がスエズ運河を利用して紅海を運航するのを見合わせています。

 この中で、注目されているスエズ運河の場所はどこで、誰が作ったのでしょうか。また、スエズ運河の歴史や仕組みはどうなっているのでしょうか。スエズ運河についてまとめました。

スエズ運河の場所は世界地図のどこ?

 スエズ運河の場所はエジプトにありますが、具体的には、北部の地中海と南部の紅海を結ぶものとなっています。紅海は、西のアフリカ大陸、東のアラビア半島に挟まれています。スエズ運河は、ヨーロッパとアジアを最速で結ぶルートで、全長約193キロ、幅約300メートルです。

 スエズ運河がなかったら、アフリカ大陸南端の喜望峰を経由しなくてはならず、距離で約9000キロ長くなり、10日分、余分に日数を費やすことになります。

スエズ運河は誰が作った?

 スエズ運河は1859年、フランス人技師のレセップスによって建設され、1869年に完成しました。

スエズ運河の歴史は?

 スエズ運河は当初、フランスとエジプトが出資していた会社が運営していましたが、1882年、イギリスが運河地帯を占拠し、自国の軍事基地としました。以後、イギリスはスエズ運河を通して、アジア諸国に対する植民地支配を進めました。

 1956年、エジプトがスエズ運河の国有化を宣言、これに反対した英仏などが軍事介入するというスエズ動乱が発生しましたが、米国などがこの軍事介入に反対したため、英仏などは撤退しました。これ以後、エジプトがスエズ運河を国有化し、運営しています。世界の海運企業にとって、交通の要衝となっています。

スエズ運河の仕組みは?

水位の違いは?

 スエズ運河は、地中海と紅海の2つの海を結んでいますから、水位に大きな差はなく、海水となっています。

 最大26メートルの水位の高低差を解消するため、水門と水門で区切ったこう室に船を引き入れ、水の量を増減して調整するパナマ運河のシステムとは対照的です。

スエズ運河の通行量は?

 スエズ運河庁の発表によると、スエズ運河の通行船舶数は、2023年7月から2024年7月までの1年間、20148隻で、前年同期比22%減でした。通行料収入も72億ドルで、前年同期比23%減でした。フーシ派による船舶攻撃で、多くの海運企業がスエズ運河通航を避けているのが原因です。

スポンサードリンク

まとめ

 エジプトのスエズ運河では、2021年3月末、大型コンテナ船が座礁し、6日後にようやく離礁するという事故が起きました。大型コンテナ船が座礁し、スエズ運河を遮ったことで、422隻が一時通航できない事態になりました。この時も、スエズ運河がいかに重要かを改めて浮き彫りにする形となりました。

【中古】 プロジェクトX 挑戦者たち 第VI期 爆発の嵐 スエズ運河を掘れ/田口トモロヲ,国井雅比古,膳場貴子
世界年鑑2025 [ 一般社団法人共同通信社 ]

あわせて読みたい
イエメン内戦は、なぜ発生したか? 対立構図は? 難民数、死者数を含め、わかりやすく解説
シリア内戦の原因や現在の構図は? 死者、難民数増大の中、終結の可能性は? 
シェンゲン協定とは、わかりやすく解説 加盟国、非加盟国は? メリット、デメリットは?
EUから完全離脱したイギリスのメリット、デメリットは? 関税、移民、通商問題で
排他的経済水域の意味とは? いつから適用かなど簡単にわかりやすく解説!



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも