年末年始が近づくと、喪中はがきが届くことがあります。喪中はがきが届いたら、友達の場合、返信や香典はどうしたらいいでしょうか。こんな悩みに対して、対応方法をまとめました。
喪中はがきが届いたら、友達の場合、返信や香典はどうするか?
まず、喪中はがきの内容をチェックしてみましょう。
「喪中につき、年末年始のご挨拶を失礼させていただきます」という内容になっています。つまり、家族や親族に不幸があったため、年賀状の新年挨拶は辞退しますということです。
ですから、喪中はがきが届いたら、友達の場合、返信や香典はどうするかについては、
亡くなった方が誰なのか
喪中はがきを出した友達と、受け取った本人の関係の深さ
を考慮して、判断することが重要です。
返信も香典も不要な場合
一般的には、返信も香典も必要ないというケースが多いでしょう。
亡くなった方が、たとえば、友達の
祖父母
叔父叔母
親戚
などで、喪中はがきを受け取った本人が会ったことがなく、
友達とのつき合いもそれほど密でなければ、返信も香典もいらないでしょう。失礼にはなりません。
返信、香典が必要な場合
しかし、
亡くなった方が、友達の
両親
配偶者
兄弟
などの肉親で、友達と喪中はがきを受け取った本人の関係も深い場合は、返信や香典を送ったほうがいいでしょう。
喪中はがきが届いた時点で、すでに、葬儀は済んでいるでしょうから、まずは、電話やメール、あるいは、喪中見舞い、寒中見舞いで丁寧に弔意を伝えるのがいいでしょう。心の込もった弔意は、友達に確実に伝わります。
ただ、最近は、家族葬で香典を辞退するケースも増えていますから、電話などで事情を聞けば、必ずしも、香典が必要ということにはならないかもしれません。
まとめ
喪中はがきは、どなたかが亡くなったことを知らせるものです。まずは、故人に弔意を示すことが大切です。そのうえで、返信や香典について考えるといいでしょう。
あわせて読みたい
香典の相場は? いとこの場合 葬式で困らない金額を知る!
一周忌を家族のみで行う お布施、車代、お膳料はいくら? 準備の仕方は?
関連記事広告