仙台七夕まつりとは、どんな祭り? 由来や歴史、特徴は? 2025年の日程や場所は?

 青森ねぶた祭、秋田竿燈祭と並んで、東北3大祭りの一つとなっている仙台七夕まつりは、「たなばたさん」と地元で呼ばれて、親しまれています。豪華な笹飾りや花火大会などが人気で、毎年200万人以上の観光客らが訪れます。仙台七夕まつりとは、どんな祭りなのでしょうか。具体的に、仙台七夕まつりの由来や歴史、特徴はどうなっているでしょうか。2025年の日程や場所なども解説します。

仙台七夕まつりとは、どんな祭り? 由来や歴史、特徴は?

仙台七夕まつりの由来は?

 仙台七夕まつりは、江戸時代、文武両道を重んじた仙台藩の藩主・伊達政宗公が始めたとされています。

 「まれにあふ こよいはいかに七夕の そらさへはるる あまの川かせ」
 「七夕は としに一たひ あふときく さりてかへらぬ 人のゆくすえ」
 「七夕の 一夜の契り 浅からす とりかねしらす 暁の空」

 伊達政宗公は、こんな和歌を詠んでいます。

 まつりは、年に1度、出会うという織姫、彦星の物語から、さまざまな願いを短冊に書き、その短冊を笹の葉に飾るものです。

仙台七夕まつりの歴史は?

 まつりは昭和初期の経済大恐慌の影響で規模が縮小されました。また、第二次世界大戦後は休止となる苦難の歴史も経ました。しかし、戦後、地元商店街によって復活され、その後、笹飾りは年々、豪華になってきました。

スポンサードリンク

仙台七夕まつりの特徴は?

 七夕と言えば、7月7日ですが、仙台七夕まつりは毎年、旧暦の七夕にあたる8月7日をはさんで行われます。

仙台七夕まつり 歴代ポスター大全集

笹飾り

 七夕まつりというだけに、何と言っても、笹飾りと呼ばれる七夕飾りが人気です。高さ10メートルほどの吹き流しが多く、5本で1セットとなっています。地元の商店街や企業、町内会などが数か月をかけて、主に和紙で作製したもので、吹き流しのトップには、先祖の霊を慰めるという意味の丸い「くす玉」飾りが付いています。

 毎年、一番町のアーケード街には毎年、約300本の吹き流しが飾られ、その豪華さに圧倒されます。このアーケード街を歩くだけでも、七夕まつりの雰囲気を満喫できます。夏の風物詩として、人気が高いのが実感できます。

 金、銀、銅の優秀賞も発表されます。

花火大会

 仙台七夕まつりは毎年、前夜祭の花火大会でスタートします。毎年8月5日午後7時15分から午後8時15分までの間に、約16000発の花火が西公園周辺で打ち上げられ、仙台の夜空を彩どります。

 毎年45万人から50万人がこの花火を楽しみます。

2025年の仙台七夕まつりの日程や場所は?

 仙台七夕まつりは毎年、8月6日、7日、8日の3日間に行われています。

 2025年は、

 8月6日が水曜日
 8月7日が木曜日
 8月8日が金曜日

 になります。

 仙台市内の中心部の匂当台公園市民広場などで行われます。

【仙台七夕まつり 七夕七彩】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 江戸 明治 大正 昭和 昔 懐かしい レトロ tanabata sendai

お祭り会場

 例年、8月6日、7日、8日午前11時から午後9時まで、

 匂当台公園市民広場
 定禅時通リ
 つなぎ横丁

 で開設されます。

 毎年、飲食コーナーでは、仙台名物の牛タンをはじめ、笹かまぼこ、焼きそば、お好み焼き、焼き鳥、おでんなどを売る屋台が出店し、仙台の食を楽しむことができます。

スポンサードリンク

仙台七夕まつりへのアクセス

電車の場合

 東北新幹線の仙台駅で下車。

飛行機の場合

 
 仙台空港。空港から電車でJR仙台駅まで約20分です。

まとめ

 仙台七夕まつりのほか、5月に行われる仙台青葉まつりも、伊達政宗公を祀る青葉神社の祭りですから、伊達政宗公が今でも、文化面でも大きな影響力を及ぼしていることがわかります。仙台青葉まつり、仙台七夕まつりを機に、仙台の歴史を学んでみるのも、また、楽しそうです。

あわせて読みたい
2025年の仙台青葉まつりの日程や場所、見どころは? すずめ踊りや山鉾巡業などを満喫
秋田竿燈まつりの読み方や由来、歴史、特徴とは? 2025年の日程や場所、見どころは?
盛岡さんさ踊りの由来や歴史、特徴は? どんな祭りか解説 2024年の日程や場所、特徴は?
大曲花火大会2024年の日程や場所、見どころ、アクセスは? 由来や歴史も含めて
青森ねぶた祭2024年の日程や場所、特徴(内容)とは? 由来や歴史は? 
三社祭はいつから始まった? どんな祭りで、2025年の日程やスケジュール、見どころは? 
2025年の入谷朝顔市の日程や場所は? 値段や歴史は? 通販での購入もおすすめ 
東京・愛宕神社の「千日詣り ほおずき縁日」とは? 2025年の日程や愛宕神社の歴史は? 
2025年の祇園祭はいつからいつまで、どこで? 祇園祭とは、どんな祭りで、見どころは?
神田祭はどんな祭り? 2025年の神田祭の日程や場所、見どころは? 特徴や歴史、由来も



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも