水戸の梅まつりが2025年も、日本三名園の一つである偕楽園と、弘道館で行われます。偕楽園では約100品種の梅約3000本が、弘道館では約60品種の梅約800本がそれぞれ3月末頃まで美しく咲きます。2025年の水戸の梅まつりの開花状況や見頃はどうなっているのでしょうか。また、2025年の水戸の梅まつりの偕楽園と弘道館へのアクセスはどうでしょうか。2025年の水戸の梅まつりについてまとめました。日本有数の梅の名所を訪れて梅を観賞しましょう。
2025年の水戸の梅まつりの日程、場所は?
水戸の梅まつりの日程は、2025年2月11日(火、祝日)から3月20日(木、祝日)までです。
場所は以下の通りです。
偕楽園
茨城県水戸市常磐町1ー3-3
偕楽園公式ホームページは、こちらです。
開園時間 午前6時から午後7時まで
大人320円、子供160円、70歳以上160円
偕楽園は、金沢市の兼六園、岡山市の後楽園と並び、日本三名園の一つに数えられています。水戸藩の第9代藩主・徳川斉昭が、「領民と偕(ともに)楽しむ場」を願い、江戸時代の天保13年(1842年)に開園しました。
弘道館
茨城県水戸市三の丸1-6ー29
弘道館の公式ホームページは、こちらです。
開園時間 午前9時から午後5時まで
大人420円、子供210円、70歳以上210円
弘道館は、天保12年(1841年)に開設された水戸藩の藩校です。
個人が勧める日本の絶景 Vol.140 ~日本三名園 偕楽園~: Japanese Amazing Views Kairakuen in Ibaraki
オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp
2025年の水戸の梅まつりの開花状況や見頃は?
梅の種類
梅の品種は、偕楽園、弘道館ともに、
八重寒紅
烈公梅
月影
水心鏡
白加賀
おもいのまま
黒田
などです。
2025年の水戸の梅まつりの開花状況は?
1月下旬から、早咲きの冬至梅や烈公梅などが開花、3月上旬になると、黒田やおもいのままなど遅咲きの梅が咲き始めます。
品種が多いだけに、長い期間、さまざまな梅を楽しめることが、水戸まつりの特徴となっています。祭りは3月20日までですが、4月上旬でもまだ、梅を楽しめます。
2025年の水戸の梅まつりの見頃は?
見頃は2月下旬から3月上旬にかけてです。2月中旬に、5分咲きとなります。偕楽園のホームページを見ると、見頃情報が随時、出ています。
偕楽園UME The Lights
\#偕楽園 へのお出かけに便利!/
特急「水戸偕楽園君津・高尾号」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例年2~3月、偕楽園では
約100品種・3,000本の梅が咲き誇る#水戸の梅まつり を開催✨梅まつりにお出かけの際は
ぜひ、便利な特急をご利用ください♪詳細はこちら↓https://t.co/zxwkd3DevK… pic.twitter.com/sidYuHuaJU
— JR東日本(公式) (@JREast_official) January 15, 2025
梅まつりの期間中の2月15日(土)から3月9日(日)までの土日祝日、偕楽園UME 「The Lights」が偕楽園で開かれます。午後6時から午後8時30分までです。ライトアップされた梅と雲海を楽しむことができます。
料金は、大人500円、子供300円です。
水戸の梅まつりのイベント
「全国梅酒まつりin水戸2025」梅の花が咲き誇る水戸・常磐神社で開催!!
日本全国の梅酒111種以上から飲み比べ!期間:2025年2月28日(金)~3月2日(日)
https://t.co/u5gaUr5TP7 @PRTIMES_JPから pic.twitter.com/Izwbbb6CP7— IBK44 (@IBK44) January 13, 2025
梅まつりの期間中、金、土、日曜日にさまざまなイベントが行われます。例年だと、棒術、武道演武、野点茶会、梅酒祭り、ひな流し、写真コンテストなどイベントは盛りだくさんです。
【好文亭(6個入】偕楽園 水戸銘菓 茨城土産 地元素材 お取り寄せ
2025年の水戸の梅まつりの混雑状況
茨城県でおすすめ人気グルメ&観光旅行💫
水戸偕楽園水戸の梅まつり パワースポット雨引観音の河津桜祭 なで亀像も人気パワースポット酒列磯前神社でさかつら椿観賞 水戸ドライブインで彩り豊かな軍鶏花籠御膳ランチ&茨城県産品のお買い物を楽しめるお得ツアー🌷
【PR】https://t.co/TXOTT7sEb7 pic.twitter.com/Iu6loYYvuK— Mariちゃぽ (@maricyapo) January 18, 2025
園内が広いのと、梅の開花時期が分散化するため、大混雑はせず、ゆったりと梅を観賞することができます。
2025年の水戸の梅まつりへのアクセスは?
水戸の梅まつりでお待ちしております✨ pic.twitter.com/6zbSa3zSAG
— 水戸市【公式】 (@kouhou_mito) December 4, 2024
電車の場合
JR常磐線の水戸駅で下車、北口からバスで約15分で到着します。
車の場合
常磐道水戸ICで下車、国道50号を走って約20分で到着します。
まとめ
【「第52回筑波山梅まつり」PRのため石破総理を表敬訪問】
「第52回筑波山梅まつり」をPRするため、市長やつくば観光大使らが1月17日、石破総理を表敬訪問しました✨
同時期に開催される「第129回水戸の梅まつり」の関係者とともに、首相官邸を訪れ、石破総理に梅まつりの魅力を紹介。 pic.twitter.com/mMe49DzQJu
— つくば市 Tsukuba City (@tsukubais) January 17, 2025
梅を観賞するのはもちろんですが、日本三名園のひとつと言われる偕楽園の庭園や、弘道館を散策しても楽しいでしょう。休日に、家族らとゆったり散策したら、貴重な時間になります。
あわせて読みたい
2025年の湯島天神梅まつりの 見頃や開花状況は? ライトアップや混雑状況、アクセスは?
2025年の郷土の森梅まつりはいつ? 郷土の森梅まつりの開花状況や見頃は?
王子稲荷神社の凧市2025年の日程や由来は? 火防の凧のお守りのご利益は?
河津桜の由来や特徴とは? 河津桜まつり2025年の開花予想や見頃、アクセスは?
高遠桜2025年の見頃はいつ頃? 高遠桜の開花予想や開花状況、満開予想は? アクセスも網羅
高尾山火渡り祭2025年の内容は? 高尾山火渡り祭の日程や場所、見どころなどを解説
春一番とは、いつ吹く風? わかりやすく、春一番の定義や意味、由来を解説!
span class=”orange b”>あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも