![2025年の目黒川の八重桜の見頃はいつ頃? 開花状況や満開は? 舟入場や大鳥神社も訪れて](https://i1.wp.com/chino-sommelier.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/DSC_9717.jpg?fit=640%2C360&ssl=1)
毎年4月上旬、約800本のソメイヨシノが咲く東京都心の目黒川は、すっかり花見の名所となりました。ソメイヨシノは見事ですが、そのソメイヨシノが終わると、今度は、その目黒川で、八重桜の絶景を楽しむことができます。2025年の目黒川の八重桜の花見の見頃はいつ頃になるでしょうか。また、開花状況や満開はどうでしょうか。2025年の目黒川の八重桜についてまとめました。
桜並木の散歩の後には、近くの舟入場や大鳥神社も訪れてみてはいかがでしょうか。
2025年の目黒川の八重桜の見頃はいつ頃? 開花状況や満開は?
![](https://i0.wp.com/chino-sommelier.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/DSC_9721.jpg?resize=640%2C434&ssl=1)
目黒川で八重桜の絶景を楽しむことができるのは、さいかち橋の近くです。全長約8キロの目黒川には、多くの橋が架かっています。JR目黒駅から坂を下ったところにある太鼓橋から上流を目指すと、さいかち橋があります。
八重桜の見頃はいつ頃かというと、毎年4月中旬頃からです。
川の両岸にあるソメイヨシノは毎年3月中旬頃から開花し始め、3月下旬から4月上旬が満開となりますが、そのソメイヨシノの花が散り、すっかり葉桜になると、今度は、八重桜が花を咲かせます。
八重桜は、濃いピンク色の花が印象的です。
八重桜の花は、ソメイヨシノより、やや大きいでしょうか。ソメイヨシノとは違った風情があります。
近くにあるフランスレストランで、八重桜を見ながら食事をしたら、きっと、記憶に残る食事になることでしょう。
桜並木の散歩の後、舟入場や大鳥神社も訪れて
さいかち橋から山手通りを目黒方向に戻ると、船入場や大鳥神社があります。
舟入場
舟入場は昭和初期、船を導き入れるために川を切り開いて築かれたものなのだそうです。品川から目黒川を運河にして利用し、物資を運搬したといいます。現在は、目黒川の調整池と区民のためのふれあい広場となっていますが、当時の賑わいが想像できます。
あわせて読みたい
2025年の目黒川の桜の見頃はいつ頃? 目黒川の桜はどこからどこまでで楽しめる?
「さくらの日」とは2025年はいつ? 「さくらの日」の由来や意味も知ろう!
桜前線の意味や由来とは? 2025年の桜満開はいつ? 開花状況をウォッチ!
ソメイヨシノの由来や歴史、特徴は? 開花時期に合わせて、染井村の跡を歩く
大鳥神社
大鳥神社では、東夷征討にあたった日本武尊が、東夷征討と部下の目の病が治ることを祈願し、どちらの願いもかなったため、十握剣を神社に奉って感謝したことから、これが大鳥神社の社宝となっています。
また、大鳥神社の酉の市は都内で最も古く、江戸時代から始まったのだそうです。酉の市では、八つ頭と熊手を奉納しますが、八つ頭は、日本武尊が東征の際、八族の各頭目を平定したことに基づくもので、人の頭に立って出世できるという縁起で結びついたものだといいます。
熊手は、日本武尊が焼津で焼き打ちにあった際、熊手で草をかき集めて、その火を防ぎ、九死に一生を得たことから、家内に宝をかきこむ縁起物となったといいます。
八つ頭と熊手の由来もわかって、歴史を学ぶこともできます。
【日本の風景ポストカード】東京桜が満開の目黒川沿い風景 はがきハガキ葉書 photo by MIRO
目黒川の桜へのアクセスは?
目黒川は八重桜が! pic.twitter.com/QyMl7hlGDn
— キルゴア中佐 (@chusa1128) April 7, 2018
目黒川の約3.8キロに桜並木があるため、多くの方法でアクセスできます。
東急田園都市線の池尻大橋駅から徒歩で約3分
東急東横線、東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩で約1分
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線の目黒駅から徒歩で約5分
となっています。
まとめ
![](https://i2.wp.com/chino-sommelier.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/DSC_9708.jpg?resize=640%2C434&ssl=1)
目黒川では、ソメイヨシノに八重桜と2度、桜の花見ができます。八重桜の美しさもまた、印象に残るでしょう。
あわせて読みたい
2025年の高遠桜の見頃はいつ頃? 高遠桜の開花予想や開花状況、満開予想は? アクセスも網羅
河津桜の由来や特徴とは? 河津桜まつり2025年の開花予想や見頃、アクセスは?
2025年の五稜郭公園の桜の開花状況や見頃、満開は? ライブやライトアップは?
2025年の岡崎城公園の桜の開花状況や見頃、満開は? ライトアップやアクセスは?
2025年の弘前公園(弘前城)の桜の開花状況や見頃、満開は? ライトアップやアクセスは?
2025年の二条城の桜の開花状況や見頃、ライトアップは? 桜まつりも楽しもう
2025年の浜松城公園の桜の開花状況や見頃、満開は? ライトアップやアクセスは?
2025年の大阪造幣局の桜の開花状況や見頃は? 通り抜けの予約方法は?
2025年の大阪城公園の桜の開花状況や見頃(満開)は? ライトアップやアクセスは?
春一番とは、いつ吹く風? わかりやすく、春一番の定義や意味、由来を解説!
オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp
楽天トラベル
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも