
勇壮な高尾山火渡り祭が2023年も行われます。高尾山薬王院の祭です。その祭の内容はどうなっているのでしょうか。日程や場所、見どころなどを解説します。山伏や信徒のほか、一般の方々も火を渡ることができる高尾山火渡り祭についてまとめました。
高尾山火渡り祭2023年の内容は? 日程や場所、見どころなどを解説
高尾山火渡り祭2023年の日程、場所
高尾山火渡り祭は毎年3月の第2日曜日に行われています。2023年は、3月12日(日)午後1時からです。
場所は、高尾山薬王院の山麓にある自動車交通安全祈祷殿広場です。
高尾山火渡り祭2023年の見どころは?
高尾山火渡り祭2023年の見どころは、火渡りの勇壮さでしょう。
火渡りは、真言密教加持の護摩炊きの行事です。本尊の前に、壇(だん)を設け、清めなのどの儀式の後、木が燃やされます。火は天に向かって激しく燃え上がります。少しすると、火の勢いは衰えますので、燃え残っている火の上を、心身修練を積んだ山伏が素足で、法螺貝を吹いて渡ります。
山伏が唱えるのは、火生三昧(かしょうさんまい)です。火生三昧とは、不動尊の三昧で、悪魔、煩悩、怨敵(おんてき)を降伏(ごうぶく)して、安穏解脱を得ることです。
山伏や信徒は火を渡り、
世界平和
息災延命
災厄削除
などを祈願するものとなります。荘厳さや崇高さが感じられます。
るるぶ高尾山 (るるぶ情報版地域)
ブラタモリ 8 横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山 [ NHK「ブラタモリ」制作班 ]
高尾山火渡り祭2023年には、一般の方々の参加も可能
一般の方々の参加も可能です。ただ、今年は、新型コロナウィルス感染防止のため、祭の当日午前8時30分から、会場で整理券が配られます。人数は先着1000人です。
高尾山火渡り祭2023年へのアクセス
高尾山薬王院 東京都八王子市高尾町2390
自動車祈祷殿広場は、火渡り祭の会場となるため、祭の前日の11日、当日の12日は駐車することができません。当日は、電車利用することが求められます。
自動車祈祷殿広場へは、京王線・高尾山口駅から徒歩5分です。

まとめ
新型コロナウィルス感染防止に、ひとりひとりが尽くすことが大切です。皆さんで一緒に、コロナ終息を祈りましょう。
あわせて読みたい
高尾梅郷2023年の開花状況や見頃とは? 梅まつりやハイキングコースは?
吉田の火祭り2019 日程や由来、見どころは? 夏の富士山の山じまいの祭り 神輿渡御と大松明が迫力満点!
那智の火祭り(正式名称・那智の扇祭り)2019 熊野那智大社の例大祭 日程や由来、見どころは?
ウォーキングのすごい効果や意外なメリットとは? 初心者向けのやり方は?
高尾山でダイヤモンド富士を観賞 2022年は、いつがベストの時期? 人気の撮影ポイントは?
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも