春の到来とともに、年に1回、母の日が巡ってきます。母の日は2023年は、いつでしょうか。なぜカーネーションを渡すのかも含めて、母の日の由来や意味を簡単に解説します。
母の日2023年はいつ?
母の日は毎年5月の第2日曜日ですから、2023年は、5月14日(日)になります。
世界に目を転じると、母の日は各国によって、日付が異なりますが、5月の第2日曜日を母の日とする国が最も多くなっています。
アメリカ
ドイツ
イタリア
オランダ
オーストリア
スイス
中国
台湾
キューバ
などです。
Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
母の日の由来や意味を簡単に解説
母の日は、アメリカで始まったのが由来です。1908年、米フィラデルフィアで、アンナ・ジャービスという女性が、死去した母親の追悼式を開き、そこで、母親の好きだった白いカーネーションを参加者に1輪ずつ配ったのがきっかけになりました。
アンナの母親は夫の牧師に死別、その後、戦争や病気で8人の子供を亡くしましたが、アンナともう一人の娘を女手で育て上げました。また、母親は、貧しい人々や病気の人々を助ける社会奉仕にも務めたことから、多くの人々に愛され続けてきており、その死を悼む人々の輪が広がりました。
そんな中で、アンナが、「母の日」の制定に奔走、1910年、ウェストバージニア州で、「母の日」が制定されのをはじめ、各州で次々と、「母の日」が制定されました。そして、1914年には、ウィルソン大統領の提唱で、米連邦議会が、5月第2日曜日を「母の日」として制定しました。
日本で、母の日が広まった経緯は?
1915年(大正4年)、青山学院大学の女性教授アレクサンダーさんがキリスト教の一環として、米国では、「母の日」があることを紹介しました。最初は、大規模なものではありませんでしたが、教会などで次第に行われるようになり、1931年(昭和6年)、大日本連合婦人会が、昭和天皇の香淳皇后の誕生日である3月6日を「母の日」としました。
その後、1937年(昭和12年)に、森永製菓が「母の日の大会」を開催したことから、一気に、「母の日」は全国で普及しました。1947年頃、「母の日」をそれまでの3月6日から、5月の第2日曜日にするようになりました。
Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
母の日の、なぜカーネーションを母に渡すのか?
母の日の由来や意味で解説したように、母の日には、母に感謝の気持ちを示そうという意味があります。「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、カーネーションを贈りましょう。
まとめ
アンナ・ジャービスが、亡くなった母親に、白いカーネーションを捧げたことから、亡くなった母親には、白のカーネーションが贈られるようになりました。赤のカーネーションについては、よくわかっていませんが、現在は、生きている母親に贈られるようになっています。
花言葉は、
白が、「純潔の愛」や「尊敬」
赤が、「愛情」、「情熱」
です。こんな花言葉を知って、カーネーションを贈ると、感謝の気持ちが一層、増します。母親にカーネーションを贈る文化を大切にしたいものです。
あわせて読みたい
末広がりの言葉の意味とは? 縁起がいい理由は? 縁起物にはどんなものがあるか
五月晴れの読み方や意味とは? 俳句の季語はいつになる?
神田祭2023 神田明神のお祭りの日程や見どころは? 神輿巡行のルートや特徴、歴史も紹介!
入谷朝顔市2023年の日程や場所は? 値段や歴史は? 通販での購入もおすすめ
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも