
加賀百万石を治めた前田利家(加賀藩初代藩主)はどんな風に金沢城に入城したのでしょうか。そんな疑問を解消してくれる百万石行列が2025年も、金沢百万石まつりの中で再現されます。2025年の金沢百万石まつりの日程や場所はどうなっているでしょうか。また、金沢百万石まつりのや内容や歴史はどうでしょうか。金沢百万石まつりについてまとめました。
2025年の金沢百万石まつりの日程や場所は?
第74回金沢百万石まつりが来年6月6日~8日に開催されます。
メイン行事「百万石行列」では、前田利家公役を俳優の「石原良純」さん、お松の方役を俳優の「北乃きい」さんが務めます。
また、浅野川では「加賀友禅燈ろう流し」が3年ぶりに開催されることになりました! pic.twitter.com/Vm5ft5iaGe
— ふらっと金沢 (@FurattoKanazawa) December 1, 2024
2025年の金沢百万石まつりの日程は、
6月 6日(金)
6月 7日(土)
6月 8日(日)
の3日間となっています。
場所は、金沢市内の
兼六園
金沢城公園
金沢駅前
尾山神社
などとなります。
金沢市内が3日間、金沢百万石まつりで華やぎます。
2025年の金沢百万石まつりの内容は?
今年の金沢百万石まつり去年より2万人多い41万人の見物客が訪れたそう。仲村トオル効果か? pic.twitter.com/Ap54wgNUhq
— manabu (@manabu16) June 1, 2024
百万石行列
百万石行列が2025年の金沢百万石まつりのメインイベントになります。2025年6月7日に行われる予定です。
百万石行列のコース
まずは、百万石行列のコースを探ってみましょう。午後2時から金沢駅東広場前で出発式が行われた後、以下のコースで行列する予定です。
14時20分 金沢駅東広場を出発
↓
14時40分頃 近江町いちば館
↓
15時10分頃 香林坊
↓
15時25分頃 金沢21世紀美術館
↓
15時45分頃 兼六園下交差点
↓
16時頃 金沢城公園(終点)
18時まで、金沢城公園で、入城祝祭が行われます。
公式サイトのこちらをご覧ください。
百万石行列の構成
毎年、出発式の後、以下のような順で行列が行われています。
先導隊
・金沢百万石まつりの横断幕
・地元のトップスポーツチーム
・加賀友禅大使
↓
音楽パレード
↓
ミス百万石
↓
獅子舞行列
↓
加賀とび行列
↓
尾山神社御鳳輦(ごほうれん)
↓
子供奴行列
↓
珠姫御輿入れ行列
↓
大人奴行列
↓
お松の方行列
↓
四代、五代藩主行列
↓
加賀八家老行列
↓
前田利家入城行列
↓
赤母衣衆(あかほろしゅう)
こう見るだけで、豪華な行列であることがわかります。期待感が高まります。
百万石行列の前田利家とお松の方役
1984年(昭和59年)、百万石行列の主役である前田利家役に俳優を起用したことで、金沢市民だけではなく、日本各地から多くの観光客が金沢百万石まつりに訪れるようになりました。
最近の前田利家、お松の方役は以下の通りです。
前田利家 お松の方
2025年 石原良純さん 北乃きいさん
2024年 仲村トオルさん 夏菜さん
2023年 市川右団次さん 紺野まひるさん
2022年 竹中直人さん 栗山千明さん
2021年(中止)
2020年(中止)
2019年 加藤晴彦さん 藤本美貴さん
2018年 高橋克典さん 羽田美智子さん
2017年 保坂尚希さん 佐藤藍子さん
2016年 袴田吉彦さん 笛木優子さん
2015年 内藤剛志さん 菊川怜さん
2014年 原田龍二さん 菊池麻衣子さん
いずれも人気の俳優やタレントの方々です。
2025年の金沢百万石まつりのその他の特別イベントは?
百万石行列のほか、
百万石茶会
百万石薪能
加賀百万石「盆正月」
などが行われる予定です。百万石まつりの公式サイトでチェックできます。
金沢百万石まつりの歴史は?
金沢百万石まつり
お松の方役の夏菜 pic.twitter.com/JmAYoLiNN6— manabu (@manabu16) June 1, 2024
金沢百万石まつりは、加賀藩の初代藩主・前田利家が天正11年(1583年)、金沢城に入場し、金沢の町を築いたのを記念して、1952年(昭和27年)から開催されるようになりました。
当初は、金沢市と金沢商工会議所が開催した商工まつりでしたが、その後、
百万石行列
茶会
踊り流し
薪能
などが加わり、大きな祭りへと発展してきました。
今や、金沢を代表する人気イベントになっています。
金沢百万石まつりへのアクセス
6月1日(土)「第73回金沢百万石まつり」が開催されました。
私たち中部方面音楽隊は音楽パレードにおいて、遊学館高校バトントワリング部とコラボ演奏を行いました!
沿道からのたくさんのご声援ありがとうございました📣#中部方面音楽隊 #金沢市 #金沢百万石まつり #パレード pic.twitter.com/JllEvI0R5B— 陸上自衛隊 中部方面音楽隊【公式】 (@JGSDF_MABand) June 5, 2024
JR利用の場合(金沢駅まで)
東京から約2時間30分
大阪から約2時間40分
名古屋から約2時間30分
飛行機利用の場合(小松空港まで)
羽田から約1時間
成田から約1時間10分
新千歳から約1時間40分
仙台から約1時間10分
福岡から約1時間10分
那覇から約2時間
まとめ
金沢百万石まつり。主催者発表によると41万人の見物客が訪れたそうです。多くの人たちがこの祭りを楽しみにしていたことが沿道を見ていて感じてきました。一枚目はお松の方を演じた夏菜さんです。 pic.twitter.com/Trju56Gz0i
— Eiichi Yoshioka (@EiichiYoshioka) June 1, 2024
前田利家の金沢城入城は、とても興味深い歴史的なイベントです。大いに、楽しみましょう。
あわせて読みたい
2025年の入谷朝顔市の日程や場所は? 値段や歴史は? 通販での購入もおすすめ
東京・愛宕神社の「千日詣り ほおずき縁日」とは? 2025年の日程や愛宕神社の歴史は?
【2025年】鎌倉長谷寺のあじさいの開花状況や見頃は? あじさいの種類は?
2025年の鎌倉明月院のあじさいの開花状況や見頃は? 種類やアクセスは?
2025年の有田陶器市の日程や場所、見どころとは? 安い戦利品をゲット
葵祭とは、どんな祭り? 簡単に解説 2025年の葵祭の日程や場所、見どころは?
2025年の青梅大祭の日程や場所は? 山車の競演など見どころや歴史は?
くらやみ祭の歴史や名前の由来は? 2025年のくらやみ祭の日程や行事、見どころは?
2025年の仙台青葉まつりの日程や場所、見どころは? すずめ踊りや山鉾巡業などを満喫
2025年の唐招提寺のうちわまきの日程や会場は? うちわまきの歴史や由来は?
あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも