立秋の時の食べ物とは? 立秋は2022年はいつ? 立秋の読み方や意味も含めて

 日本には、自然に富んだ四季があります。立秋の時の食べ物とは何でしょうか。また、立秋は2022年はいつになるのでしょうか。立秋の読み方や意味も含めて、立秋についてまとめました。

立秋の時の食べ物とは?

 冬至の時のかぼちゃのように、立秋の時の特別な食べ物はありません。旬の食べ物がいいでしょう。

野菜

 ナス
 かぼちゃ
 インゲン
 シシトウ
 トウモロコシ
 にんにく
 すだち
 枝豆

果物

 梨
 桃
 夏ミカン

 イワシ

大暑の時の食べ物 

 立秋の時期は、暑さも続き、夏バテもしやすくなっています。

 大暑の時の食べ物もいいでしょう。

 うなぎ
 梅干し
 瓜
 うどん
 天ぷら

 などがあります。

あわせて読みたい
大暑の時の食べ物は? 大暑の読み方や意味も含めて 2022年はいつ?
処暑の時の食べ物とは 処暑の意味や読み方は? 2022年、時期はいつ?
お盆休み2022年は、いつからいつまで? 何日間が多い? 企業、官公庁、銀行、郵便局別に

スポンサードリンク

2022年の立秋はいつ?

 立秋はすでに述べたように、1年を24等分した二十四節気のひとつで、立春(2022年は2月4日)から数えて、13番目にあたります。

 2022年の立秋は8月7日(日)になります。

 次の二十四節気の処暑(2022年は8月23日)の前日8月22日までの期間を指すこともあります。

立秋の読み方や意味は?

 立秋の読み方は、りっしゅう、となります。

 立秋の意味は、立秋という漢字から、秋が始まる時期であることが想像できます。具体的にチェックしてみましょう。

 「気象・天気図のすべてがわかる本」(ナツメ社)によると、立秋は、「秋の始まり。以降の暑さを残暑というが、実際はこの時期が最も暑い」となっています。

 他の国語辞典でも、立秋は、二十四節気の一つとしたうえで、

 「暦のうえで、秋の始まる日。この日以後つづく暑さを、残暑という」(例解新国語辞典)などとなっています。

気象と天気図がわかる本 しくみ・読み方・書き方 ビジュアル徹底図解
絵はがきぬり絵 七十二候 「立秋~大寒」 (心をこめて贈りたい) [ 学研プラス ] 

スポンサードリンク

 

まとめ

 立秋の頃は、まだまだ、暑さが続きますが、熱風がやや和らいだり、トンボが飛び始めたり、少しずつ、秋の訪れを感じ取ることができます。旬の食べ物を通じて、立秋を感じるのもいいでしょう。

あわせて読みたい
小暑の読み方や意味とは? 2022年はいつで、食べ物は何になる?
夏本番とは、いつからいつまで? その意味は? 地球温暖化の影響も探って
すだれとよしずの違いは? 効果では、どちらが涼しい? 材料や固定方法も知って

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
オーディオブック配信サービス – audiobook.jp



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも