鎌倉明月院のあじさい2024年の見頃はいつまで? 種類やアクセスは? 開花状況をウォッチ!

 「紫陽花(あじさい)寺」と言えば、すぐに、鎌倉の明月院を思い浮かべる人も多いでしょう。目にも鮮やかな青色のあじさいが印象的です。淡い青から濃い青色へと色の変化も楽しむことができます。

 鎌倉明月院のあじさいの2024年の見頃はいつからいつまででしょうか。また、あじさいの種類やアクセス情報はどうでしょうか。開花状況をウォッチして、「明月院ブルー」の花を楽しみましょう。

鎌倉明月院のあじさい2024年の見頃はいつまで?

 鎌倉明月院のあじさいは、早いものが6月上旬に咲き始め、7月上旬まで、あじさいの花を楽しむことができます。

 見頃は、6月中旬から7月上旬にかけてです。7月になっても、美しいあじさいを楽しめそうです。

 石段の両側にあじさいが咲く山門は、最も、人気のある場所です。自分ならではの1枚を写真撮影してみてはいかがでしょうか。きっと、いい思い出になります。

絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) あじさい寺 鎌倉 明月院 アジサイ 花 キャラクロ FAJS-008A2 (A2版 594mm×420mm) 建築用壁紙+耐候性塗料

鎌倉明月院のあじさいの種類は?

 鎌倉明月院のあじさいの種類は「姫あじさい」と呼ばれるあじさいが大半を占めています。境内には、約2500株があります。

 植物学者の牧野富太郎氏が、お姫さまのように花が可憐なことから、名付けたと言われています。

 古来から日本にある種類で、花はややこぶりなものの、その青色は多くの人々を魅了します。開花時の淡い青から、濃い青へと変化していく様子は、明月院を訪れるたびに、新しい発見をもらたしてくれます。

 「明月院ブルー」とも言われています。

 古都・鎌倉では、長谷寺と並んで、あじさいの名所となっています。

 あじさいの植樹が始まったのは、第二次世界大戦後で、住職や関係者が1本1本あじさいを挿し木して増やしてきました。きっと、住職らの花を愛する気持ちが、こんなに美しいあじさいを育て上げたのでしょう。

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

鎌倉明月院の混雑状況

 例年ですと、平日も、週末の土日も、大混雑します。土日は午前8時30分の開門時間に、100人くらいが待つことも多くあり、その列は、約700メートル離れたJR北鎌倉駅にまで及ぶこともあります。時には、入場制限されます。平日も午前10時くらいになると、行列ができることが多くなっています。

 訪問する時間を工夫する必要があるでしょう。比較的、ゆったりと、あじさいを観賞するには、平日の朝一番で明月院に行くのがおすすめです。平日の閉門前もいいでしょう。ただし、あまり直前だと、見る時間が減ってしまいますから、十分に観賞時間を計算して、明月院を訪れたいものです。

絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) あじさい寺 鎌倉 明月院 紫陽花の門 アジサイ 花 キャラクロ FAJS-007W2 (ワイド版 603mm×376mm) 建築用壁紙+耐候性塗料 インテリア

鎌倉明月院の拝観料は

 拝観料は、高校生以上500円、小中学生300円です。
      
 拝観時間は、午前9時から午後4時までです。

 鎌倉明月院の場所は、神奈川県鎌倉市山ノ内189です。

【日本の風景ポストカード】神奈川県 鎌倉 明月院の紫陽花アジサイのはがきハガキ葉書 撮影/YOSHIO IWASAWA

鎌倉明月院へのアクセス

 電車利用の場合は、最寄駅はJR北鎌倉駅で、徒歩で約10分です。

 車利用の場合は、横浜横須賀道路の朝比奈icから約20分です。明月院に駐車場はありません。近くの駐車場も台数が多くなく、電車利用がおすすめです。

 

 

鎌倉明月院の歴史

 明月院は、1160年(康元元年)、平時の乱で死去した山ノ内俊道を弔うため、子供の山ノ内経俊が創建した明月庵が始まりです。その後、明月庵の土地に、北条氏が寺を建立、関東管領の上杉憲法方が康暦2年(1380年)、明月庵を明月院に改名しました。

 明月院には、「悟りの窓」という丸窓があります。丸窓は、悟りや禅、宇宙を表していると言われています。その円形からの景色は心を落ち着かせてくれます。

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

スポンサードリンク

まとめ

 桜の季節が終わって、あじさいが咲き始めます。古都を散策しながら、美しいあじさいを観賞し、印象に残る1日にしたいものです。

 また、あじさいの時期、明月院では、本堂後庭園が開放されます。この庭園には、花菖蒲約800株が植えられており、あじさいの開花に先立って、咲き始めます。見頃は、5月下旬から6月上旬にかけてです。あじさいとともに、花の「競演」を楽しむのもいいでしょう。庭園に入るには、拝観料のほか、500円が必要です。

 明月院では、あじさいや花菖蒲のほかにも、桃、桜、秋桜、もみじなど多くの花も植えられており、ほぼ1年中、さまざまな花を観賞することができます。

あわせて読みたい
亀戸天神の藤2024年の開花状況、見頃は? 藤まつりの日程やライトアップは?
青梅大祭2024年の日程や場所は? 山車の競演など見どころや歴史は?
有田陶器市2024年の日程や場所、見どころとは? 安い戦利品をゲット
川崎大師風鈴市2024年の日程は? 風鈴の値段や種類は? 御朱印もゲットしよう
仙台青葉まつり2024年の日程や見どころは? すずめ踊りや山鉾巡業などを満喫
唐招提寺のうちわまき2024年の日程や会場へのアクセスは? 歴史や由来も知る
壬生寺の壬生狂言2024年はいつ? 春、秋の演目のほうらくわりとは 壬生寺へのアクセスは? 
くらやみ祭の歴史や名前の由来は? 2024年の日程や行事、見どころは? 歴史や名前の由来は? 
葵祭とは、どんな由来の祭り?  葵祭2024年の日程や場所、見どころは? 



あわせて読みたい
朝日新聞デジタル 紙面との違いは? レビューでメリット、デメリットを比較
就活におすすめの新聞は、どこの新聞? いつから読むべきか?
就活のための時事問題対策 新聞のニュース記事で勉強 読まないと不利にも